味と眺めの駅
旧東海道沿いにあり、客席からは富士山、駿河湾、伊豆半島の絶景のパノラマが一望できます。目の前の海でとれる地魚や桜えびのお料理は新鮮そのものです。絶景を眺めながら、絶品を味わう。「味と眺めの駅」です。
![まちの駅イメージ](http://machinoeki.com/img_mekicho/01067_pos_1.jpg)
![まちの駅イメージ](http://machinoeki.com/img_mekicho/01067_pos_2.jpg)
とっておきの おもてなし
桜えびのかきあげ
数あるお料理の中で、イチオシは桜えびのかきあげです。新鮮な桜えびを薄い衣でカラッと揚げ、サクッと歯ざわりと、えびのかおりが口の中に広がり、とってもおいしいです。
- おもてなしいろいろアイコンの説明
-
駅長さんのプロフィール
祖父の代から続く三代目で、東京の大学を卒業後、大手外食企業に就職しましたが、30歳で家業を継ぎました。お客様においしいと言っていただけるように、日々精進しています。
まちのいちおし!(とっておきの地域情報)
薩埵峠(さったとうげ)
お店から西に500メートル程に、旧東海道の難所、薩埵峠があります。その道は険しいですが、峠から眺める富士山は素晴らしいの一言に尽きます。安藤広重が描いた東海道五十三次の風景と同じ風景が楽しめます。