新潟県長岡市 「まちの駅 酒蔵のある里」

 【酒蔵のある里から長岡越路を発信する前線基地の役割を担う】

新潟県は長岡市・越路地区。ホタル飛び交う自然豊かな地。秋には黄金に輝く稲が収穫の時を迎え、紅葉が鮮やかに色づく。

私どもは、清酒「久保田」を醸している蔵元・朝日酒造の前に建物を構え、蔵元の清酒を中心に、米・粕などの酒蔵素材を用いた食品と地元のこだわりを厳選して販売しています。

DSC_0177

 

以前より、まちの駅には参加していましたが、3年前に施設をリニューアルした際に名称も『酒蔵のある里』と改め、現在は、県内外の日本酒ファンの方々を中心にご来店いただいております。

私どもが参加している長岡まちの駅ネットワークでは、「シールラリーの旅」を継続して開催しております。
できるだけ多くのかたに長岡を知っていただき、多くのまちの駅に足を運んでもらおうというのが趣旨です。

我々の施設は、越路まちの駅のビジターセンター的役割を担う想いで、その趣旨に賛同しました。

DSC_0176

中央のエントランスに長岡まちの駅のパンフレットを置き、一軒でも多くのまちの駅を巡っていただく。

ラリーの台紙を買い物していただいた方に配布することで、多くのお客様がまちの駅の存在を知るきっかけになると思い、スタッフみんなで、啓蒙活動に励んでおります。

今後は、越路地区のまちの駅フェスティバル的なお祭りイベントの開催や、日本酒を核とした、地域を発信する交流事業を展開していければいいなと、考えております。

記念すべき、リレーブログの第1号の記事を執筆させていただき、すごく光栄に思っております。

これからもお酒を通じて、楽しいこと・嬉しいことを一番に考え、お客様や地域のかたとともに活動していきたいと思います。

ぜひ皆様も、酒蔵のある里に足を運んでみてください!
お待ちしておりますm(__)m


新潟県長岡市
「まちの駅 酒蔵のある里」
酒楽(さら)の里 あさひ山
執筆 平田 誠

まちの駅リレーブログ始めます!

みなさん、こんにちは。

東京の秋葉原のほど近くで、まちの駅事務局の活動をしています、事務局員の稲葉と言います。

これから、毎月1回を目標に、全国のまちの駅から生の情報をお届けします。

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

ところで、「まちの駅って何ですか~。」という声が聞こえてきそうです。

「道の駅」は、ご存知の方も多いのではないかと思います。

新鮮な野菜が買えて、いろんな飲食店もあり、最近ではいろいろなイベントや娯楽施設もありますよね。

道の駅はすでに全国1,000ヵ所を超えています。もともとは、国道沿いにあって(最近では大きな県道沿いにも出来始めました。)車でお出かけ中の人がちょっと休憩したい、トイレに行きたいといったことを満たすために設けられたんです。

しかし、そのうち、国道沿いなどになくても、街なかで、ちょっと休憩したい、トイレに行きたいといった人たちのために、すでにあるお店や施設の人が、うちでも提供したいと言い始めて始まったのが「まちの駅」です。平成12年にスタートしました。

まちの駅は、現在、全国におよそ1,540ヵ所あります。

「まちの駅」はトイレが無料で借りられたり、ちょっと歩き疲れて休憩できたり、地域の情報を教えてもらったりと、地域のたまり場、交流や情報発信の拠点といった役割をもった場所です。全国まちの駅連絡協議会が認定しています。

一部サービスの内容や力の入れ具合については、各駅によってさまざまですが、ゆるく長~く地域に貢献していきたいと考えていますので、皆様よろしくお願いいたします。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵