みなさん、こんにちは。
東京の秋葉原のほど近くで、まちの駅事務局の活動をしています、事務局員の稲葉と言います。
これから、毎月1回を目標に、全国のまちの駅から生の情報をお届けします。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
ところで、「まちの駅って何ですか~。」という声が聞こえてきそうです。
「道の駅」は、ご存知の方も多いのではないかと思います。
新鮮な野菜が買えて、いろんな飲食店もあり、最近ではいろいろなイベントや娯楽施設もありますよね。
道の駅はすでに全国1,000ヵ所を超えています。もともとは、国道沿いにあって(最近では大きな県道沿いにも出来始めました。)車でお出かけ中の人がちょっと休憩したい、トイレに行きたいといったことを満たすために設けられたんです。
しかし、そのうち、国道沿いなどになくても、街なかで、ちょっと休憩したい、トイレに行きたいといった人たちのために、すでにあるお店や施設の人が、うちでも提供したいと言い始めて始まったのが「まちの駅」です。平成12年にスタートしました。
まちの駅は、現在、全国におよそ1,540ヵ所あります。
「まちの駅」はトイレが無料で借りられたり、ちょっと歩き疲れて休憩できたり、地域の情報を教えてもらったりと、地域のたまり場、交流や情報発信の拠点といった役割をもった場所です。全国まちの駅連絡協議会が認定しています。
一部サービスの内容や力の入れ具合については、各駅によってさまざまですが、ゆるく長~く地域に貢献していきたいと考えていますので、皆様よろしくお願いいたします。
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵